上機嫌メッセージ

上機嫌メッセージ

『強いチーム作りの秘訣』(7)

関学グリークラブの強さの核には『伝統的に受け継がれたクラブ愛』にあります。クラブ愛は3種類の体験によって養われます。1. 日々の緊張感を伴った規律正しい練習体験。2. 演奏会や演奏旅行(海外も含め)等の心に残る感動体験。廣瀬センセの今日も上...
上機嫌メッセージ

『強いチーム作りの秘訣』(6)

「わきまえたOB達』。関学グリークラブのOB会を新月会と言います。私もその一人です。新月会は、「主役である現役の活動を支援する。お金は出しても、口は出さない。」というルールがあります。支援者に徹し、現役に口出しするOBや株主とは真逆の関係で...
上機嫌メッセージ

『強いチーム作りの秘訣』(5)

「不易流行を兼ね備えた指導者」。関学グリークラブの指導者はクラブの出身者です。ですから、音楽的に優れているだけでなく、不易のモットーである「メンタルハーモニー」の精神を愛し大切にします。同時に時代と共に変化する学生気質に合わせ、柔軟に指導し...
上機嫌メッセージ

『強いチーム作りの秘訣』(4)

関学グリークラブの120年の伝統を一貫して貫いてきたものは、組織論的に表現すれば、「目的と目標と行動規範の三位一体」です。目的はメンタルハーモニーの実現。目標はコンクール優勝や演奏会成功。行動規範は練習の為の練習。目標も練習も目的達成の為で...
上機嫌メッセージ

『強いチーム作りの秘訣』(3)

多くの企業が新人に対して頭を悩ませいるのが定着率です。練習の厳しさで知られる関学グリーの定着率の高さの秘訣は、「大家族的関係」です。1年生(新人)にとって、2年は色々と面倒をみてくれる兄3年は兄弟仲良くを願い味方になる母4年は全体を見守って...