上機嫌メッセージ 自己重要感 人は自分の自己重要感を満たしてくれる存在に引きつけられ、自己重要感を踏みにじる存在に腹をたてる。これが人間関係の根本原理だと思っています。自己重要感とは「自己優越を求め、さまよう衝動」です。人は「面子」といい「プライド」と表現し、それを失う... 2023.01.10 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 本当に幸福になるであろう人たち シュバイツァー博士の残した言葉に次のようなものがあります。「私の知っているただ一つのことは、あなたがたの中で本当に幸福になるであろう人たちは、他人のためにつくす道を求めて、それを見出した人たちであろうということです」。この言葉の意味を、自分... 2023.01.08 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 生き甲斐とは 生き甲斐とは、『自分が生きるに足る人物である』という『自己存在価値』を見つけることです。お金持ちになりたい、他人から認められる人物になりたいといった我欲は目標や希望にはなりますが生き甲斐や生きる目的にはならないと思っています。「生き甲斐=利... 2023.01.07 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 人間関係の問題、その原因は... 「人間関係の問題における原因は3つ」です。1.他人を 自分の思いどおりに動かしたいとするエゴイズム。あるいは2.自分にはどうすることもできないというニヒリズム。そして、一番多いのが、「あの人はどうしてこうなんだろう?」「どうすれば良いんだろ... 2023.01.06 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 失うことを怖れる 人は『無い』ことを怖れるのではなく、『有る』と思っているものを失うことを怖れる。財産、名声、実績、評判を誰もが求めます。私も求めています。しかし、これらは幻想のようなものかもしれません。実体のない幻想を失うことを怖れて、人生の楽しさを犠牲に... 2023.01.04 上機嫌メッセージ