上機嫌メッセージ

上機嫌メッセージ

現代的と伝統的生死観

左は現代的、右は日本の伝統的生死観です。左は生まれ徐々に生産性を高め、壮年期をピークに下降線を辿り、死を迎えるピラミッド型。右は生まれ「7才までは神の内」と抱かれ、「長老は上(神)座に座り」死して祖先(神)に戻る円循環型です。死生観や如何に...
上機嫌メッセージ

苦と苦悩の違い

「生・老・病・死」は仏陀が説く人生の代表的な「苦」です。誰もがこの苦は避けられません。しかし、本当に苦しいのは、その現象をどう観るかという観念がもたらす『苦悩』です。例えば、老や死の観念に伴う焦りや恐れなどです。「目覚めば、苦悩の悩みは消え...
上機嫌メッセージ

辛いわけ

「人生は苦労があるから辛いわけではない。希望がないから辛いんだ。」と思います。つまり、希望は今を生きるエネルギー源なのです。多くの成功者が一番充実していたのは、苦労をしていた時期だったと振り返っています。ただ、その希望が自分だけの希望か、他...
上機嫌メッセージ

『スーパー成功者の信仰心』(2)

スーパー成功者達の信仰心に共通しているのは、「神様という幻想を立て、幻想を活用し、閃きやアイデア、苦難や試練を越える方向に勇気や、無意識からの智恵(アドバイス)を得ている」ことだと考えています。また、彼らは信仰団体に加わらず、個人的な信仰で...
上機嫌メッセージ

『スーパー成功者の信仰心』(1)

神様も虚構(幻想)だと言いました。だから、力がないかと言うと、とんでもないです。スーパー成功者には、個人的に強く信仰している神さまがいます。たとえば、三井の大黒様。松下幸之助さんの観音様。稲盛和夫さんの阿弥陀様。斎藤一人さんの天御中主様。・...