名言格言

上機嫌メッセージ

幻想

「この世は幻。しかし、幻以外の世界があるわけではない。」 仏陀お金は幻想。しかし、幻想と知りながら、多いに望み、その幻想を楽しみたいと思います。そして、足ることを知る人でもいたいと考えています。- 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *1,2...
上機嫌メッセージ

信頼されることが大事!

自分をさらけ出して嫌われるより、自分を偽って好かれる方が怖い!某企業新人研修での社長のスピーチです。社長は続けます。大事なのは、「好かれる、嫌われる」より「信頼される自分になること」なんだ。信頼される人間は、必ずうまくいく。好かれる努力より...
上機嫌メッセージ

知之者、不如好之者

知之者、不如好之者。好之者、不如楽之者。「これを知る者は、これを好む者にしかず。これを好む者は、これを楽しむ者にしかず」。論語の言葉です。「働き方を知っている者は、働くことを好む者には、かなわない。働くことを好む者も、働くことを楽しむ者には...
上機嫌メッセージ

スランプ

「打てなくなると、『スランプだ』などと言う選手がいる。スランプという言葉を使う資格がある選手は王と長嶋だけだ。残りの選手は、実力が足りないだけだ。スランプだなどと言う選手ほど練習不足だったり、自己管理不足だったりする」。元西鉄ライオンズ名シ...
上機嫌メッセージ

神君御遺訓

「人の一生は 重荷を負うて 遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。」徳川家康の「神君御遺訓」の第一条にある有名な言葉です。指導的立場にたつ子孫に向けて家康自らの人生体験に裏づけられた言葉だけで味わい深いものがあります。重荷とは責任なことであり...