上機嫌メッセージ 4つのカンコウ 習うより慣れろ。技を習得する際に、よく言われることです。習得の為には、「4つのカンコウ」が必要です。「敢行」、あえて行うこと。「貫行」、つらぬき行うこと。「慣行」、なれて行うこと。そして、もうひとつ、「慣れて、馴れず行う」ことです。それを、... 2016.06.18 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 「流れを変える方法」-自分を変えずに未来が変わる5つのステップ 「流れを変える方法」-自分を変えずに未来が変わる5つのステップ私の 初著書になります書籍がダイヤモンド社より出版されます。本日、6月17日より書店、アマゾン、楽天ブックスなどで購入出来ます。「自分を変えずに流れを変える5ステップ」がタイト... 2016.06.17 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 因果・中今 過去の因を知りたければ、現在の果を見ればよい。未来の果を知りたければ、現在の因を見ればよい。お釈迦様の教えです。過去も現在も、集結する「今」を精一杯生きようとする精神を私達日本は、何千年の間に古神道でいう『中今』としてきました。それは、決し... 2016.06.16 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 構想・計画・実行 「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」。京セラ創業者 稲盛和夫氏の言葉です。新しいことを成し遂げるには、夢と希望をもって構想する。計画段階では起こりうるすべての問題を想定して対応策を考え尽くす。そして、実行段階では、自信をもっ... 2016.06.13 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 最貧国の大統領の一言 「貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」。世界で最も貧しい国の一つ、ウルグアイの大統領、ホセ・ムヒカ氏の言葉です。彼は私たちに、「あなたは本当に幸福ですか?」と問いかけていま... 2016.06.05 上機嫌メッセージ名言格言