お知らせ

お知らせ

ひじ外に曲がらず

「ひじ外に曲がらず」。欧米に禅を伝えていったことでも有名な鈴木大拙師の言葉です。本当の自由を悟った際に、師は「そうか、ひじは外側に曲がらなくてもいいんだ!」と言葉したそうです。絶対的な制限(不自由)を完全に受け容れたところにこそ、「絶対的な...
お知らせ

何故、生きるのか?

何故、生きるのか?に答えうる者は、ほとんど大半の苦難に耐えられる。哲学者ニーチェの言葉です。生きがい、働きがいとは、生きる張り合いであり、働く意味です。さらには、生きる希望、働く希望です。人生は苦難があるから辛いのではなく、希望がないから辛...
お知らせ

ついに 1,000号になりました!

皆様、おはようございます。廣瀬公一です。本号にて、「廣瀬センセの廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー」、ついに千号を数えることとなりました。皆様のご愛顧に心より感謝申し上げます。ところで記念すべき!?第一号はどのような内容であったか、自分でも思...
お知らせ

ご愛顧に感謝:上梓します

おはようございます。広瀬公一です。お陰様で「広瀬センセの今日も上機嫌リーダー」も、あと少しで千号を数えようとしております。皆様のご愛顧に感謝申し上げます。私事ではございますが、6月17日にダイヤモンド社より...「流れ」を変える方法―自分を...
お知らせ

廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *400*

メールマガジン・リニューアルから400号となりました。皆様のご愛顧に、改めて感謝申し上げます。-----「成長とは、まともじゃなく、自分自身になること。自分自身を思いっきり咲かすこと」です。他人から学ぶことは価値があります。しかし、その人と...