上機嫌メッセージ

仏教の三毒

「私たちを煩わせ悩ませるものを煩悩といいます。その中でも特に煩わせ悩ませるものを『三毒』と仏教では教えます」。『貪欲(とんよく)』そこの知れない欲の心。『瞋恚(しんい)』怒りの心。『愚痴(ぐち)』うらみ呪い妬みの心。貪欲を青鬼、瞋恚を赤鬼、...
上機嫌メッセージ

君子和而不同、小人同而不和

「小人は動して和せず、君子は和して動ぜず」これは論語の言葉です。マイブランドを立ち上げて生きている人は、君子の様に他人と仲良くします、しかし、自分の大切なこと、自分自身の理念や信念を曲げることはありません。まさに「ぶれない」在り方です。論語...
上機嫌メッセージ

人間力とは

上機嫌リーダーは人間力に溢れています。人間力とは・苦難対応力(原因創造力)・上機嫌力(希望実現力)・他喜脳力(おもてなし力)この三つのチカラの三位一体だと考えています。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2,753*
上機嫌メッセージ

優しさとは愛

「強さのない優しさは弱すぎる。優しさのない強さは寂しすぎる。」幸福な人生には強さと優しさが必要です。強さとは力です。財力、能力などです。優しさとは愛です。家族愛、利他愛などです。力だけを追い求め固執した人の人生は孤独です。しかし、力がないと...
上機嫌メッセージ

ホトトギスの詩、あなたはどう詠む?

鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス信長鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス秀吉鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス家康鳴かぬなら それもまたよし ホトトギス松下幸之助鳴かぬなら 無理して鳴くな ホトトギス廣瀬公一あなたは、なんと詠み...