上機嫌メッセージ

時を活かす

天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざにはときがある。生るるに時があり、死ぬるに時があり。植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり。【旧約聖書 伝道の書 より】時を生かしていくということは、時間の有効活用以上の意味があると思いま...
上機嫌メッセージ

努力→共感→喜び

自分が目標に向かって懸命に努力している時こそ、人の喜びに共感し素直に喜べます。そして、次は自分の番だと、さらなるファイトが湧いてきますもし、そんな時に嫉妬する心が出てくるとしたら、それは自分が懸命に生ききれていない証拠です。あるいは、自分の...
上機嫌メッセージ

艱難、汝を玉にす。

艱難(かんなん)汝(なんじ)を玉(たま)にす。人間は苦労や困難を乗り越えることによって立派な人物になる、という故事ことわざです。経営の神様と仰がれた松下幸之助翁を見ても、小説海賊と呼ばれた男のモデル、出光佐三翁を見ていてもまさにその通りです...
上機嫌メッセージ

妬みが暗さを招く

他人の幸福や成功を素直に喜べますか?運を悪くする心に嫉妬があります。嫉み(そねみ)は、他人を羨み、自分に劣等感を感じ自身を否定すること。妬み(ねたみ)は、他人を羨み、他人に悪意を持ち他人を否定すること。嫉妬する心は暗く陰気です。暗く陰気な想...
上機嫌メッセージ

裁かないで、許そうよ!

人を責めない、裁かない。裁く心に裁かれる。明るい人は他人を許します。許可する許しというよりは、思いやりの心で他人の過ちを赦していくことです。赦せる人は心が広く大きい人です。心が広く大きい人は、明るい人です。暗い人は大概、心が狭く小さいもので...