上機嫌メッセージ ”人財”を育もう! 人財を育む上司は優しく厳しい人です。決して、甘く怖い人ではありません。甘やかすことと優しいこと、怖いことと厳しいことは違います。優しい人、厳しい人には愛が感じられます。親が子供を無条件に愛し、将来ひとり立ち出来るよう時には厳しく対峙していく... 2015.02.09 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ XY理論 欧米はX(エックス)理論マネジメント。日本はY(ワイ)理論マネジメントこそふさわしいと思います。ダグラス・マグレガー提唱のXY理論を紹介します。X理論とは「人間は元々、怠惰でありアメやムチによってしか動かない」とする性悪説的人間観です。Y理... 2015.02.08 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 日本と欧米の社会システム 欧米は契約社会、日本は家族社会です。外資系企業に勤めていた時に思ったことは、成果を出し、自己PRの上手い者が評価され、そうでない者は切り捨てられる冷たいものです。日本人には大家族主義がふさわしい。家族とは共に生きることが嬉しく互いの存在を認... 2015.02.07 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 労働に関する意識 欧米人の意識の根底には、労働は苦しみだとする観念が横たわっています。その歴史はアダムとイブが禁断の実を食べ、エデンの園を追われ、罰として労働することになる物語まで遡ることで理解できます。その様な精神風土の中で生まれた労務管理システムが日本人... 2015.02.06 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 日本のマネジメント 元々、日本人は働くことが大好きです。それは、職場を出た後の居酒屋でのサラリーマン達の会話を聞いていても思います。会話の内容は、仕事や職場のことが大半です。この日本人の国民性を信頼し活かしていくマネジメントこそが組織を活性化する鍵です。欧米型... 2015.02.05 上機嫌メッセージ