上機嫌メッセージ 豊かさな人生とは? 豊かな人生とはどういうものでしょう?現代(西洋)的生死観で考えれば、銀行口座に沢山のお金が貯まったいることかもしれません。伝統(東洋)的生死観で考えると、天国銀行に沢山の「徳」が蓄えられていることのようです。徳は愛や運、子孫に分福していくよ... 2021.11.17 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 今の日本の老人感 現代の日本人の一生観。生まれる→扶養され成長する子ども→労働力予備群としての階段を登る青年→労働力として頂上にある壮年→定年退職し下山する初老→支援・介護される老人→死亡・・・。というように、壮年を頂上する登りと下りのピラミッド状です。お荷... 2021.11.16 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 老人観 先日、現代的生死観と日本の伝統的生死観を配信しました。老いを感じ始めた頃、自分の価値が減少する無力感や終焉へのカウントダウンが始まった焦りを感じた時期がありました。伝統的生死観を選択して以来、老成期だからこそ提供できる価値と、子孫へと継承さ... 2021.11.15 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 現代的と伝統的生死観 左は現代的、右は日本の伝統的生死観です。左は生まれ徐々に生産性を高め、壮年期をピークに下降線を辿り、死を迎えるピラミッド型。右は生まれ「7才までは神の内」と抱かれ、「長老は上(神)座に座り」死して祖先(神)に戻る円循環型です。死生観や如何に... 2021.11.12 上機嫌メッセージ
名言格言 四聖諦 お釈迦様が悟りを得ていったステップを「四聖諦」というそうです。「苦」人生は苦に満ちているという事実からスタートします。「集」その苦悩をもたらす原因は煩悩にあることを発見ます。「滅」その煩悩の火を消していくことにより涅槃の境地に至ります。「道... 2021.11.11 名言格言