上機嫌メッセージ

健さんと寅さん

多いの人に長年、愛された俳優、高倉健さんと、男はつらいよ!のフーテンの寅さん。シリアスな健さんに、ユーモラスな寅さん。表面的には対照的な二人。ただ、二人とも河島英五の「時代おくれ」の歌詞を地でいっているような日本の男。だから、何か懐かしいん...
上機嫌メッセージ

健さんに観る大和魂

2014年11月に亡くなった俳優・高倉健さん。私は健さんの晩年の映画が大好きです。インタビューの中で、「私は日本の男を演じ、演じていきたい」と答えた言葉が心に残っています。健さんの演じた日本の男は、実直で、辛抱強い。ひとたび立ち上ると激しく...
上機嫌メッセージ

因果と中今

過去の因を知りたければ、現在の果を見ればよい。未来の果を知りたければ、現在の因を見ればよい。お釈迦様の教えです。過去も現在も、集結する「今」を精一杯生きようとする精神を私達日本は、何千年の間に古神道でいう『中今(なかいま)』としてきました。...
上機嫌メッセージ

豊かさの公式

豊かさ(物心両面で)の公式。豊かさ=考え方×素直さ×努力×能力考え方は「善」の方向に向かい+1~+100、「悪」の方向に向かうと-1~ー100。「素直さ」「努力」「能力」は+1~+100。考え方が善であるほど、素直さ、努力、能力がプラスであ...
上機嫌メッセージ

国学とは?

国学とは、江戸時代後期、「古事記伝」の著書、本居宣長らによって、古事記や万葉集等を参考に日本人古来の精神文化、神道を研究していこうとする学問です。明治以降、神道の精神を歪められ軍国主義に利用されたものを「国家神道」と呼び、純粋なる「古神道」...