柳は緑 花は紅 真面目

「柳は緑 花は紅 真面目」

柳は緑色、花は紅色をしているように、自然はいつもあるがままの美しい姿をしていることから、禅宗では、悟りの心境を表す句です。

当たり前に思えることのなかにこそ、自然の美しさがあり、人生の幸福もあるのではないでしょうか。

「幸福とは、幸福であることに気づくこと、人生に感謝して味わいこと、生命の生命が出会い歓喜すること」。
ではないだろうかと最近つくづく思います。

禅語

廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2,431*

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。