ゆとり

上機嫌メッセージ

ほどほど

「とことん」から「ほどほど」へ。現在、多くの人々がゆとりを無くしている様に思います。その原因のひとつは「ほどほど」という価値を忘れているからです。「とことんやる」「徹底的に追求する」。そこには、ゆとりも許しもありません。廣瀬センセの今日も上...
上機嫌メッセージ

C.S.と心のゆとり

「他人をもてなすことが出来ないのは、思いやりがないからではなく、心にゆとりがないからです」。C.S.(Customer Satisfaction)顧客満足活動と表して、マニュアルを作りますが、大半は絵に描いた餅に終わりがちです。その原因は、...
上機嫌メッセージ

自分主義で生きる

これからの時代は「自分主義で生きる」ことが大切です。自分主義は利己主義とは違います。利己主義とは自分さえ良ければいいという生き方です。自分主義とは自分を大切にし、尊重する生き方です。自分を大切にし尊重する生き方 をしている人こそ、他人を大切...
上機嫌メッセージ

自己肯定する、ということ

自己肯定することは決して我儘ではありません。自己肯定すればするほど、心にゆとりが生まれ、他人の貢献していくことが出来ます。自己肯定とは自分自身の存在を受容し、自らの選択を認めることです。だから、自己肯定すればするほど、他者の存在を受容し、他...
上機嫌メッセージ

今日一日の目標

長期的な目標であるものが5つのゆとりと5つの蓄えです。それを今年の目標に落とし込んだチャレンジシートです。さらに、今日一日の目標に落とし込んだ活動メモです。活動メモはチャレンジシートを見ながら、前日の夜に書いておきます。その達成が豊かな人生...