上機嫌メッセージ 苦しみは苦しみ。喜びは喜び。 深く悲しむほど、強く歓ぶことができる。五木寛之私が仕事や経済的に苦しんでいた時期に、子供が生まれ本来、お祝いし喜ぶべきことが、負担の様に感じられたことがありました。そんな私に祖母がくれた言葉があります。「苦しみは苦しみ。喜びは喜び。一緒くた... 2023.04.02 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 魂のエネルギー もはや現在は個人の「自力」で脱出できるときではありません。法然、親鸞、蓮如などの思想の核心をもたらす「他力」こそ、私たちの乾いた心を劇的に活性化する「魂のエネルギー」です。この真の「他力」に触れたとき、人は自己と外界が一変して見えることに衝... 2023.03.19 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 下山の思想 「下山の時代に、上りの時代の幸福モデルは通用しません」。どんな時代も人は誰もが幸福で豊かに生きていきたいと願います。ただし方法は時流と共に変わる必要があります。五木寛之著「下山の思想」という本が売れています。新な幸福モデルは「先の幸福ではな... 2022.01.29 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 下山の時代の幸福モデル 「下山の時代に、上りの時代の幸福モデルは通用しません」どんな時代も人は誰もが幸福で豊かに生きていきたいと願います。ただし方法は時流と共に変わる必要があります。五木寛之著「下山の思想」という本が売れています。新な幸福モデルは「先の幸福ではなく... 2020.10.22 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 大河の一滴 電車の向かいの席に座る20歳くらいの若者が、五木寛之著の「大河の一滴」を熱心に読んでいました。私が「面白い?」と尋ねると、「少し難しいけど、なんかいいんです」と若者は答えてくれました。私も読んでみました。なんと平成11年初版の本が現在の状況... 2020.10.16 上機嫌メッセージ