上機嫌メッセージ 仕事がモチベーション 『仕事そのものがモチベーション』。有名なハーズバーグの動機付け衛生理論です。衛生要因は条件面をモチベーションにしています。動機付け要因の仕事そのもの以外は評価が動機づけです。「仕事を通して人間力(幸福力)を高める」という意味づけがあれば、仕... 2020.03.23 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 幸福と思える能力 『人間力=幸福力』。私は幸福とは「幸福と思える能力」だと思っています。それは、自らを上機嫌にする「上機嫌力」、他人を喜ばせる「他喜能力」、苦難を超えていく「苦難対応力」の三位一体です。この三位一体の能力を「人間力」と考えています。廣瀬センセ... 2020.03.22 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 幸福な写真 『幸福な写真』。先日、孫の御喰い初めの際に、写真を撮りました。孫の笑顔、妻の笑顔に、つい顔がほころぶ私がいました。この様な時間をきっと幸福と言うのでしょうね。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2,296* 2020.03.08 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 親の親の...大親 貴方には親がいる。その親にも親がいる。その親にも親がいる。どんどんと遡っていくと、誰にも宇宙・大自然という大親がいる。大親の祈りに関しる3つの信念 大親は子供達の幸福を願っている。 大親は子供達が仲良く暮らすことを願っている。 大親の幸福観... 2020.03.05 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ お雛様への思い 『祈りのお雛様』。毎年、この時期になると応接間にお雛様を飾ります。現在、娘も孫娘も一緒には暮らしてはいないんですが、娘や孫娘の幸福を祈って飾ります。「祈りとは幸福を願う思いであり、その思いは届いていく」と信じています。廣瀬センセの今日も上機... 2020.03.03 上機嫌メッセージ