上機嫌メッセージ

欲と仲良く

「欲と仲良くしよう」。 多くの日本人が、欲という言葉に対して罪的観念を持っているように感じます。 真言宗に「大欲得清浄(菩薩の抱く大きな欲は、清浄な悟りを得る)」という言葉があります。 「欲を捨てるこそ最も罪だ」と空海も言っています。 我も...
上機嫌メッセージ

”はたらく”とは

『はたらく』とは、端(周り)を楽にする為の積極的な愛の表現です。 そもそも、はたらくことは愛(貢献欲)の表現であり、ビジネスはより多くの人に、よりよく貢献する為の仕組みだと思っています。 当然、よりよく、より多く喜ばせた者は評価され、富んで...
上機嫌メッセージ

欲と愛

「道徳なき経済は犯罪であり 経済なき道徳は寝言である」 この二宮尊徳の言葉は、これからの経済活動の指針だと思っています。 道徳を「愛」、経済を「欲」という言葉に置き換えて考えてみました。 「欲の為の愛は偽善であり、 欲を否定した愛は、ただの...
上機嫌メッセージ

道徳と経済

「道徳を忘れた経済は、罪悪である。経済を忘れた道徳は、寝言である」。 江戸時代後期の農政家、二宮尊徳の言葉です。 さらに、こうも言っています。 「真の学問とは、小欲を大欲に変える為の手段。小欲とは己のみの欲求を満たすことであり、大欲とは人間...
上機嫌メッセージ

欲と愛の葛藤

人生の多くの苦悶は『欲と愛』の葛藤に始まる。 オバマ大統領の目指したのは、 自身をシンボルとした人種差別のない社会、核なき世界、広島訪問など理念に基づく愛の政治でした。 しかし、国民の欲を満足させることが出来ず、その不満を煽ったトランプ氏の...