上機嫌メッセージ きょういくしゃ 「教育者は共に成長し合う共育者。そして、型見本となって、やる気スイッチを入れる響育者。さらに、やり場やコミュニケーションを与える供育者。」で在りたいと思います。人生とは、他人や仕事を通して自分自身を高め磨いていく道場なのかもしれません。廣瀬... 2022.10.15 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 教育・共育・響育 「教育は共育であり、響育である。」と思います。家庭教育、学校教育、社会人教育、然りです。人を育てることは、自分を育てることです。子供や生徒、部下にこうあって欲しいとしたら、自分がそうあることを通して型見本となって影響を与えていくことです。廣... 2022.09.07 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 人財育成 「人財育成とは、ひとり一人のなかに《財(たから)》が眠っていることを信頼し、 自らその財を発見し発揮していける環境創りと勇気付けをし、《共育(ともに育だち)》、《響育(影響し育む)》し合うことです」。人は人材ではありません。人は材料ではあり... 2022.04.07 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ リーダーとは 「リーダーとは、答えを知っている者ではなく、健全な問いかけと共に実践している者である」。私が外資系の研修会社に勤めていた際に、副社長より貰った言葉です。リーダーは"教育者"である以上に"共育者"であり、"響育者"です。「理屈は死んでいる。世... 2020.04.14 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 人財育成のアプローチ 人財育成の5つのアプローチ。・教える:ティーチング・育む:カウンセリング・しつける:コーチング・感化する:モデリング・動機っける:モチベイティング『教育』は教えること、育むこと。そして、影響を与える『響育』。さらに、共に育つ『共育』です。廣... 2019.11.27 上機嫌メッセージ