上機嫌メッセージ 内発的モチベーション② 「内発的モチベーション」その②外発的モチベーションから内発的モチベーションへシフトのプロセスにおいて、焦って現在やっている仕事や習慣をやめて、新しいことをして外発的モチベーションに戻ってしまう人がいます。やっていることを変えるのではなく、意... 2018.12.18 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 内発的モチベーション① 「内発的モチベーション」その①昨日、ある経営者に業績も上がり順調なのにやる気が起きないと相談されました。その際、「今までは業績を上げる、そして先代に認めてもらうといった外発的モチベーションでやる気を感じてきたのでしょう。内発的モチベーション... 2018.12.17 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 仕事の内発的動機づけ 仕事の内発的動機づけ。仕事の外発的動機づけ要因の代表は給与と評価です。これに依存してきたのが従来の「アメとムチ」型マネジメントです。コーチング型マネジメントはその人の内側から生じるやる気に火をつけることです。その鍵は 自律性 熟達 目的のチ... 2018.12.06 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 力まず、淡々と 淡々とやる。誰でもやる気が出ない時があります。そんな時、私は自分に「やるべきことを力まず、淡々とやる」と言い聞かせています。多くな人がそんな時、やる気を出そうて必要以上に力み、かえって深みにはまりがちです。肩の力を抜いて、淡々とやっているう... 2018.03.17 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 小さなワクワク♪ 「気力が弱っている時は、小さなワクワクをしょう」。誰にでも、やる気が出ない、根気が続かないといった時があります。そんな時は、その状態を悪いと自分を責め駆り立てるのではなく、気力に充電が必要だとする信号として、小さなワクワクをしましょう。- ... 2017.08.23 上機嫌メッセージ