上機嫌メッセージ 論語に倣って 四十にして惑わず五十にして天命を知る六十にして耳順う七十にして心の欲する所に従えど矩をこえず-----論語今年私は60歳になります。孔子が言うように、他人の言うことに耳を傾けることの大事さを実感します。心の欲するままに行動しても、度を越すこ... 2015.01.20 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 真の成功とは 貴方は何をもって成功とするのでしょうか?物質的成功とは、いかに資産を増やし、負債を減らすかです。心理的成功とは、いかに快を増やし、不快を減らすかです。霊的成功とは、いかに穢れをみそぎはらい、魂を輝かせていくかと言えるでしょう。「真の成功」と... 2015.01.19 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ おもしろき こともなき世を おもしろく おもしろき こともなき世を おもしろく すみなすものは 心なりけりこの句は、吉田松陰の魂を受け継ぎ、幕末の風雲児として駆け抜けた 高杉晋作 の辞世の句です。上の句は高杉が詠み、下の句は彼を 野村望東尼 が詠みました。苦しことの多い人生も心の... 2015.01.18 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 西行の思ひ なにごとの おはしますかは 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる(西行)西行が伊勢神宮に参拝した際に詠んだ句です。ここにどのような神がいらっしゃるのかは存じ上げないが、身にしみるようなありがたさがこみ上げてきて、思わず涙がこぼれてしまった... 2015.01.17 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ あれから20年 確かな自信は成功から生じるのではなく、試練を乗り越えていく体験から生まれます。明日の17日で阪神淡路大震災から20年になります。当時私は、独立して仕事も収入もほとんどない状態で、さらに住む家も失ってしまいました。不安でいっぱいでした。現在、... 2015.01.16 上機嫌メッセージ