人生

上機嫌メッセージ

『米国の病院 ある患者の詩』(2)

世の人々の称賛を得ようとして成功を求めたのに得意にならないようにと失敗を授った人生を楽しもうと沢山のものを求めたのにむしろ人生を味わうようにとシンプルな生活を与えられた求めたものは、何一つ与えられなかったが、願いは全て聞き届けられた。廣瀬セ...
上機嫌メッセージ

楽しむことは感謝すること

桜花のこの季節、上機嫌でお過ごしでしょうか?桜を楽しめていなかったとしたら、それは心に曇りがあるからです。心の曇りは怖れや心配です。そんな時、あれこれ考えるよりも、人生を楽しみましょう。楽しむことは大自然の恵、生命への感謝に繋がっています。...
上機嫌メッセージ

川の流れのように(2)

生きることは 旅すること終わりのない この道愛する人 そばに連れて夢探しながら雨に降られてぬかるんだ道でもいつかは また晴れる日が来るからああ 川の流れのようにおだやかにこの身をまかせていたいああ 川の流れのように移りゆく季節 雪どけを待ち...
上機嫌メッセージ

川の流れのように(1)

『川の流れのように』秋元康作詞(1)知らず知らず 歩いて来た細く長い この道振り返れば 遥か遠く故郷が見えるでこぼこ道や曲がりくねった道地図さえないそれもまた人生ああ 川の流れのようにゆるやかにいくつも時代は過ぎてああ 川の流れのようにとめ...
上機嫌メッセージ

『人生と川』(2)

「私は自分の人生を眺めた。すると、これも川であった。少年の私は壮年の私と老年の私から、現実的なものによってではなく、影によって隔てられているにすぎなかった。私の前世も過去ではなかった。梵(ぼん)への復帰も未来ではなかった。全ては本質と現在を...