上機嫌メッセージ コーチングの肝 人が課題を前に立ちつくしてしまうのは、能力が足りないからではなく、勇気がくじかれているからだと思っています。課題を前に立ちつくしている状態をブレイクダウンと言っていいでしょう。そう考えれば、勇気を取り戻すことがブレイクスルーと言えます。勇気... 2016.05.12 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 使命感をもって生きる人 使命感は自身の内側から吹き上げる炎。炎の根元は闇。"使命感をもって生きる人"とは「自らが抱く闇(苦しみ、悲しみ、怖れ、コンプレックス)と向かい合い、同じ闇を抱く人々に共感し、共に解放を勇気づけ貢献していく決断へと昇華させた人」です。- 廣瀬... 2015.03.23 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 使命の情熱 「闇を抱きながら燃えあがる炎の様に」深い悲しみを抱くからこそ、志や使命の情熱を燃えあがることができます。三重苦だったヘレンケラーが、その宿命から逃げす言い訳にも、同情をして貰おうともせず、その宿命を自ら引き受け乗り越えていく姿が、世界中の多... 2015.03.09 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 課題に立ち向かう勇気 人が課題を前に留まってしまうのは能力がないからではありません。課題に立ち向かう《勇気》がくじかれているからです。社員のやる気を高めようと、多くの企業が競争の原理に基づく成果主義の人事考課制度を導入しています。まるで、結果を出さないと見捨てる... 2014.12.30 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ ”ほどほどに”頑張ろう! 過ぎたるは及ばざるごとし。「程々」という意味をご存じでしょうか?度を過ぎない程度に。 節度をもって。 等の意味です。「勇気」も「慎重」という節度がなければ「蛮勇」になります。「慎重」も必要な「勇気」がないと「臆病」になります。良いと言われ... 2014.12.25 上機嫌メッセージ