上機嫌メッセージ 剣禅一如 剣禅一如。怒涛の幕末を生き抜いた勝海舟は、「生涯において本当に役に立ったのは、剣術の修行と禅の修業だ」と言っています。剣術は親戚の「幕末の剣聖」男谷精一郎の門下島田虎之助の道場で代稽古に回るほどの使い手でした。しかし、危険な時代に鍔元を結わ... 2018.06.30 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ リーダーとは 「リーダーとは、答えを知っている者ではなく、健全な問いかけと共に実践している者である。」私が外資系の研修会社に勤めていた際に、副社長より貰った言葉です。リーダーは"教育者"である以上に"共育者"であり、"響育者"です。「理屈は死んでいる。世... 2017.04.30 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 世の中は生きている 知識は死んでいる。世の中は生きている。 <勝海舟>多くの方々と関わらせて頂いてきて、「学校時代の優等生と社会に出てからの優等生は違う」ということを思います。学校時代の問題には、大概ひとつの答えがあり記憶力が成績の鍵です。人生の問題は状況によ... 2016.12.20 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 行動とは・批評とは 「行動は自分のもの。批評は他人のもの。知ったことか!」。勝海舟の言葉です。幕臣であった海舟が、明治新政府の大臣になったことを批判する福沢諭吉に対して発した言葉です。批判を怖れて生きるより、自分の使命に忠実に生きていく勝海舟の生き方に、自由と... 2016.10.07 上機嫌メッセージ名言格言