上機嫌メッセージ

流れを変える4ステップ①

「流れを変える4ステップ」その①第1ステップ外面(生活習慣や言動、身の周りの環境)を整える。第2ステップ心(葛藤ではなく、やすらぎを選択する)を満たす。第3ステップゆるす(自他に対する歪んだ観方を正す)。第4ステップ愛する(思いやることを楽...
上機嫌メッセージ

大切にしている心

スキルは『空』『気づき』『慈悲』の中心に立って活用するもの。私はNLP(神経言語プログラミング)やコーチングスキルを使います。その際に、大切にしている心です。空:エゴに囚われず、気づき:クリアな意識で、慈悲:利他心から、目的に沿ってこのパワ...
上機嫌メッセージ

心のやすらぎ

これからの人生、第1の目標として、『心のやすらぎ』を選択します。今まで人生目標というと、仕事の結果や周りからの評価と外的な要因(成功)に焦点を当ててきました。62歳になって、「人生の目的は成功ではなく、幸福だ」と思えるようになりました。「幸...
上機嫌メッセージ

サッカー代表監督の言葉

"心を預かる仕事"。私がコーチとして注目している、サッカー、サンフレッチェ広島で指揮を執り、今は日本代表を率いるの森保一監督の言葉です。選手たちがベストの状態で練習し、試合に臨めるよう、心の通ったコミュニケーションを取りながら、同時に、選手...
上機嫌メッセージ

琴線に触れるコミュニケーション

"心の琴線に触れるコミュニケーション"こそ、私はA.I.(人工知能)の進化著しい時代の中、人間が開発すべき脳力だと思っています。心の琴線に触れるコミュニケーションとは、他人の心の奥底にある本当の気持ちが揺れ動くコミュニケーションです。この脳...