上機嫌メッセージ 『センタリング瞑想』その(4) 息を吸いながら、思考に気づく、息を吐きながら、思考を鎮める。はからいを鎮めながら、思考をやすらかにする。黄色を思い浮かべながら、瞑想します。はからいとは、上手くやりたいという心です。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2,475* 2020.09.07 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 人生の第一目標は幸福 GDPを個人の人生に例えると「年収」。平均寿命を個人の人生に例えると「健康」。年収は成功の指標、健康は幸福の指標。人生の第一目標は幸福と考えます。幸福を「物心両面の豊かさ」と考えると、現在、日本人に欠けているのは、物質的以上に「心の豊かさ」... 2020.08.20 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 大和の心・魂 『日本精神=大和心+大和魂』。君が代の意味を調べていくなかで、日本人の花鳥風月を愛する温和で平和を愛する雅な「大和心」にふれ、感動しました。と、同時に一旦、侵略者による国難に合えば、身を賭して毅然と戦う「大和魂」に変心するからこそ、日本は欧... 2020.06.01 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 書いた目標を心に描こう 豊かさのゆとりと蓄えとは、写真にある、「経済的・機会的・能力的・時間的・こころの」ゆとりと「人脈・信頼・健康・愛情・精神性」の蓄えです。まずは、この紙に目標を書き、写真のファイルに入れて、いつも持ち歩き、時間がありたら、眺め、心に描いてきま... 2020.05.09 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 人生の目的 『人生の目的は?』「自分自身の魂を磨き、美しい心、美しい魂を作り上げていくこと。心を磨くとは、魂を磨くこと。言葉を換えれば、人格を高めること。人間性を豊かにし、美しい人間性をつくっていくことです」と、京セラの稲盛和夫さんは言います。全く同感... 2020.04.06 上機嫌メッセージ名言格言