思い

上機嫌メッセージ

感化力

「リーダーシップとは感化力」だと思います。リーダーの思いと人柄で感化し、ビジョンや理念で感化し、コミュニケーションで感化し、その一貫性で感化していく。部下は感化力のあるリーダーを求めています。そして、これらの感化力は開発可能なものです。廣瀬...
上機嫌メッセージ

お雛様

『小さくても思いのこもったお雛様』先日、長男夫婦の家に行きました。すると、写真の可愛いお雛様が目に入りました。小さいのですが、長男夫婦の娘への切実な思いが感じられ、胸が熱くなりました。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2,295*
上機嫌メッセージ

名前に込められた思い

『貴方の名前に込められた思いを知っていますか?』私は毎年、梅の季節になると大阪天満宮に参拝します。私の「公一」という名前は亡き父が考えたいくつかの候補の中で、大阪天満宮に撰名して貰ったものです。参拝すると「公のことを一番に考える人になって欲...
上機嫌メッセージ

お雛様への思い

『祈りのお雛様』。毎年、この時期になると応接間にお雛様を飾ります。現在、娘も孫娘も一緒には暮らしてはいないんですが、娘や孫娘の幸福を祈って飾ります。「祈りとは幸福を願う思いであり、その思いは届いていく」と信じています。廣瀬センセの今日も上機...
上機嫌メッセージ

熱い思い

『熱い思いがなければ、立ち上がらない』。日本で初めて、愛知政治大学院は毎月1回、1年コースでスタートしました。「杉浦正健先生の『日本に人財を残したい!』という熱い思いがあったから、多くの反対の中、立ち上げられた。党則にあるから等の義務感では...