上機嫌メッセージ いただきます! 「天地いっさいの恵と、この食材と、料理をして下さった方々に感謝して、いただきます!」。先日、小学生の孫と食事をした際に、孫が言った感謝の言葉です。もちろん、学校かどこかで教わったものでしょうが、ビックリすると同時に、とても嬉しい気持ちをなり... 2016.09.23 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 供養とは感謝なり 供養とは、自分のためではなく、苦しみ困る先祖や、縁ある諸霊を思い、愛情と慈悲の気持ちですることです。お盆になると、人はお墓参りなどの供養をします。そのことは善いことなのですが、どんな意識で、お参りしているのかがより重要だと思います。「供養に... 2016.08.20 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 微笑むことから始めましょう 人に親切に出来ないのは、思いやりがないのではなく、心にゆとりがないから。人は悩みで押し潰されて、心にゆとりをなくしてしまうことがあります。そんな自分自身を責めないでください。誰でもそんな時はあるものです。そんな時は、焦らず、まずは「微笑んで... 2016.08.16 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ ご先祖様に感謝 お盆には、ご先祖様への感謝を伝えましょう。今、この世に生かされているのは、ご先祖様のおかげです。この世に、魂の成長を目指して修行に来ているとしたら、そのチャンスを与えてくださったご先祖様には、まず感謝です。生かして頂いていることに感謝すれば... 2016.08.13 上機嫌メッセージ
お知らせ ついに 1,000号になりました! 皆様、おはようございます。廣瀬公一です。本号にて、「廣瀬センセの廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー」、ついに千号を数えることとなりました。皆様のご愛顧に心より感謝申し上げます。ところで記念すべき!?第一号はどのような内容であったか、自分でも思... 2016.07.21 お知らせ上機嫌メッセージ