上機嫌メッセージ 雨(八木重吉) 雨のおとがきこえる雨がふっていたのだあのおとのようにそっと世のためにはたらいていよう雨があがるようにしずかに死んでゆこう-----クリスチャンで、死病といわれた結核で若くして亡くなった八木重吉の詩です。目前にせまる死を見つめながら、病床のあ... 2018.09.09 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 見果てぬ夢 与え続けよう、もはや与えるもの無き時も。死さえ厭わぬ、誉れと正義が生きるなら。この栄えある挑みに誠であらんとするならば、私が横たわる時、心は平穏なることを。この世がより善くあらんが為、笑われ傷ついても、なおも最後の勇気を振り絞り挑むのだ。あ... 2017.02.10 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 良寛禅師 「災難に逢う時節には災難に逢うがよく候 死ぬる時節には死ぬがよく候 是はこれ災難をのがるゝ妙法にて候」良寛禅師の言葉です。災難や死からは、逃げずに立ち向かうことが、災難や死を乗り越える一番の方法だと言います。嫌な事から逃げようとするほど、そ... 2016.08.25 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ お彼岸 「魂の故郷は彼岸」。仏教では色々な欲望や迷い悩み多い現実世界を「此岸」といい、苦しみのない理想世界を「彼岸」といいます。彼岸に至るとは迷いの岸を離れ彼岸に達することで、単に死んでこの世を去ることではないそうです。悟るとは生きて魂の故郷である... 2015.09.04 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ お葬式 「お葬式は生きている人の為のもの」です。お葬式は一般的には、亡くなった方を供養する為にするものと考えられています。もちろん、それもあるとは思いますが、遺族や参列された人が真摯な心で「人生を見つめ直す」為のものだと思います。身近な方の死と出会... 2015.09.03 上機嫌メッセージ