上機嫌メッセージ しきたり おもてなしの三配りに関連する言葉に「礼儀」と「マナー」、もう一つ「しきたり」があります。しきたりとは昔からの慣例です。しきたりには2種類あります。ひとつは、年中行事など、生活のけじめや彩りになるもの。もうひとつは、葬儀の喪服着用のようにシン... 2021.05.31 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ マナーは愛 『マナーは愛』(武士道より)。新渡戸稲造が著した「武士道」の中にある言葉です。さらに、新渡戸は「真の礼儀とは、相手に対する思いやりの心、それが外に現れたもの」と続けます。私はマナーを自分が恥をかかない為のものと勘違いしていました。その心はマ... 2021.05.25 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 礼儀とマナーの違いは? 利他的上機嫌の実践に礼儀とマナーがあります。礼儀とマナーの違いが分かりますか?「礼儀」は「礼儀作法」というように、立ち居振る舞いを含めた行動様式で、身につけていくものです。「マナー」は相手を慮る「利他の精神」で、形に正解がある訳ではありませ... 2021.05.24 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 親しき仲にも礼儀あり 「親しき仲にも礼儀あり。」自分の妻、自分の子供、自分の部下といった所有観念を身近な人に対してほど持ちがちです。すると、「自分は相手のことをわかっているつもりだ」、「相手も自分のことをわかってくれているはずだ」と思い込みから、関わり方やコミュ... 2017.09.18 上機嫌メッセージ