自然

上機嫌メッセージ

大自然(生命)の智恵と力

頂いた見事なバラの花に、大自然の無限の智恵と力を感じます。大自然の摂理と人の生命(深層意識)はアクセスしています。先日までツイートしていた「力づけるアファメーション」は大自然(生命)からの贈り物です。毎日、読むだけで恵が頂けます。廣瀬センセ...
上機嫌メッセージ

人間力のコア

「人間力のコア(核)は感謝」。昨日お伝えした人間力の三位一体のチカラ(上機嫌力・他喜能力・苦難対応力)の重なり合うコアは感謝です。感謝とは、恩(めぐみ)に気づき、意識していることです。特に『4つの恩』です。親の恩・師の恩・社会の恩・大自然(...
上機嫌メッセージ

儒学者の言葉

『四件』佐藤一斎 (儒学者)。「和易(わい)」心が和らいでいる。「自然」何事も自然の成り行きに任せて焦らない。「逍遥(しょうよう)」境遇に安んじ、ゆったりと楽しく暮らす。「流動」一つのことに凝り固まらない。還暦を超えた我々が心得たい在り方で...
上機嫌メッセージ

易経の教え

「止まるべきときには止まり、進むべきときには進む。進退のタイミングをとり逃さないように行動すれば未来は明るい」。(易経)易経は儒教の原点とされる「五教」の筆頭に、数えられるにふさわしく、占いを超えて、チャンスを掴む為に自然の摂理に乗っていく...
上機嫌メッセージ

“いい加減”は”良い加減

「いい加減の勧め」。この世は物質と精神、個人と全体というように相対立するようなもののバランスのなかに存在しています。私もそうでしたが、若い頃は特定の価値観に偏りがちです。私達、年配者は自然界はバランスの中にあることを知り、「良い加減」のバロ...