名言格言

上機嫌メッセージ

道徳と経済

「道徳のない経済は犯罪であり、経済のない道徳は寝言である」。二宮尊徳経済は大事です。経済は力をくれます。実行力のない理想は絵空事です。しかし、福島の原発事故、振り込めサギ等、道徳や倫理を忘れた経済活動は暴力であり、犯罪てす。お金はパワフルな...
上機嫌メッセージ

君子和而不レ同、小人同而不レ和

「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」。論語より優れた人物は、人と協調するが主体性を失わず、小人物は、表面では同調するが心から親しくなることはないという意味です。真の和とは、合唱で各パートが自分のパートをしっかり歌い、互いを聴き合いハー...
上機嫌メッセージ

必ず道はひらけてくる

自分には自分に与えられた道がある。広い時もある、せまい時もある。のぼりもあれば、くだりもある。思案にあまる時もあろう。しかし、心を定め希望をもって歩むならば、必ず道はひらけてくる。深い喜びも、そこから生まれてくる「道」松下幸之助 より<松下...
上機嫌メッセージ

三木大雲和尚の言葉

つらいことが多いのは感謝を知らないから。苦しいことが多いのは自分に甘えがあるから。悲しいことが多いのは自分自身が分からないから。心配ごとが多いのは今を懸命に生きていないから。行きづまることが多いのは自分が裸になれないから。-----三木大雲...
名言格言

両眼視差

健全な人財育成は指導者の二つの目から起こります。ひとつは<共感の目>、もうひとつは<評価の目>です。「両眼視差」という言葉をご存じですか?右目と左目の網膜に映る像はややズレています。それを大脳で統合することで世界が立体感を伴ってみえるのです...