上機嫌メッセージ

上機嫌メッセージ

『成功と幸福』(3)

人間が幸福と成功を同一視し始めた原因は、人間には「安心」と「自尊」の衝動的欲求があるからだと考えています。人間も含め全ての生物には、生存本能と生理本能(種の保存本能も含め)があります。さらに人間には成功へと強く駆り立てる心理的衝動、安心と自...
上機嫌メッセージ

『成功と幸福』(2)

幸福は、人類共通の願いであり、人生の目的とも言えます。幸福の基本的要件は、「健(無病化)」「和(無対立)」「富(脱貧)」でしょう。人が幸福でありたいと願うことは、決して欲張りなことでも贅沢なことでもありません。魚が棲む水が清いのを望むように...
上機嫌メッセージ

『成功と幸福』(1)

成功とは物事を目的どおりに成し遂げること。幸福とは心が満ちたりていること。と辞書にあります。成功と幸福とを、不成功と不幸を同一視するようになって以来、人間は真の幸福が何であるかを理解し得なくなった。三木清著「人生論ノート」より成功=幸福では...
上機嫌メッセージ

恩送り

恩送りとは、恩は、めぐみ、いつくしみのこと。恩送りとは、誰かから受けた恩を自分は別の人に送る。その送られてた人がさらに別の人に渡す。そうして、恩が世の中をぐるぐる回ってゆくという意味で、古くから日本にある言葉だそうです。恩返しより、ずっと豊...
上機嫌メッセージ

生きることの借り

『生きているということは、誰かに借りをつくること。生きていくということは、その借りを返してゆくこと。』作詞家の永六輔さんの言葉です。借りとは「恩」と言っもよいだろうと考えています、多くの方々のおかげでやってきた私です。頂いてきた恩に感謝し、...