上機嫌メッセージ

上機嫌メッセージ

スピリチュアリティの獲得

「人が究極的に求めているものは『無条件の愛情』と『絶対的な自信』だ」と思います。その二つを可能にするのは『スピリチュアリティ, spirituality(精神性)』の獲得です。スピリチュアリティとは、魂や宇宙、大自然との見えないつながりや叡...
上機嫌メッセージ

人の命の重さ

人の命が軽くなっている、と感じる現代社会です。2001年に付属池田小学校で起きた児童殺傷事件を始め、何の恨みもない無関係な他者を殺す無差別殺人が増えています。その犯人は"人が生きることに意味などない"という自分の観念を証明しようと、世間に復...
上機嫌メッセージ

生きる・はたらくことの意味づけ

生きる意味、はたらく意味は万人共通です。しかし、「意味づけ」はひとり一人だと思うのです。人は物心両面の幸福を求めて生き、自己実現を目指してはたらいています。と意味を教えることは出来ても、「なるほど、そうだ」と納得し実践し血肉化していく「意味...
上機嫌メッセージ

意味の喪失

人は相当の苦悩にも耐える力を持っているが、意味の喪失には耐えられない。名著「夜と霧」の著者V.フランクルの言葉です。ナチスのユダヤ人強制労働所に監禁され、生きぬき、そこでの自分自身や周りの人達の体験を精神科医の視点から体験記として出版された...
上機嫌メッセージ

幸福と必要十分条件

人は誰もが幸福の為に生きています。このことは万人に共通しています。何をもって幸福と感じ、するのかは、ひとり一人ちがっています。「幸福には必要十分条件がある」ことも万人共通です。必要条件には、お金や健康等があります。お金も健康も大切です。しか...