コミュニケーション

上機嫌メッセージ

2種類のコミュニケーションスキル

リーダーシップ2種類のコミュニケーションスキル。※まず「自身とのコミュニケーションスキル」1.自らのコミュニケーションに気づき2、自身の価値観、観念を内省し2.自らを動機づけるスキルです。※そして「対人コミュニケーションスキル」1.他者と共...
上機嫌メッセージ

駆け引きの無いコミュニケーション

駆け引きの無いコミュニケーションは本当に楽しい。昨日、学生時代の友人から電話をもらい、お互いの近況を10分程伝え合いました。電話中も、その後しばらくは楽しい気分が続きました。駆け引きの無いコミュニケーションとは、裏に損得勘定や見返りを得たり...
上機嫌メッセージ

琴線に触れるコミュニケーション

"心の琴線に触れるコミュニケーション"こそ、私はA.I.(人工知能)の進化著しい時代の中、人間が開発すべき脳力だと思っています。心の琴線に触れるコミュニケーションとは、他人の心の奥底にある本当の気持ちが揺れ動くコミュニケーションです。この脳...
上機嫌メッセージ

進化と深化

「若い人は進化を、年配者は深化を」。組織の様々な課題を解決する為には、世代間の自由で活発なコミュニケーションが大事です。若い世代は新しい感覚でアイデアと力を発揮する。年配者はそもそもの目的や理念や経験を伝えていく。若い人達の進化と年配者の深...
上機嫌メッセージ

コミュニケーションの達人

コミュニケーションの達人とは『相手が聴き易く、聞きたくなるような伝え方をします。そして、相手が話し易く、話したくなるような聞き方をする人』です。大半の人は、自分が話し易い話し方で話し、自分が聴き易い聞き方で聞いています。- 廣瀬センセの今日...