上機嫌メッセージ 艱難、汝を玉にす。 艱難(かんなん)汝(なんじ)を玉(たま)にす。人間は苦労や困難を乗り越えることによって立派な人物になる、という故事ことわざです。経営の神様と仰がれた松下幸之助翁を見ても、小説海賊と呼ばれた男のモデル、出光佐三翁を見ていてもまさにその通りです... 2015.02.17 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 意識の根本 欧米人の意識の根本は知性、日本人の意識の根本はスピリチュアリティです。「 我思う。ゆえに我あり 」デカルトの有名な言葉です。欧米人の人間観の根本は思考。思考は物質と精神、自分と他者、人間と自然という様に分離します。日本人の人間観の根本は霊性... 2015.02.02 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ にんげんがさき・点数は後 にんげんはねぇ人から点数をつけられるためにこの世に生まれてきたのではないんだよにんげんがさき点数は後<相田みつを>- 廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *484* 2015.01.29 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ それぞれの「ホトトギス」 鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス信長鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス秀吉鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス家康鳴かぬなら それもまたよし ホトトギス松下幸之助鳴かぬなら 無理して鳴くな ホトトギス廣瀬公一<ホトトギス>- 廣... 2015.01.22 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ おもしろき こともなき世を おもしろく おもしろき こともなき世を おもしろく すみなすものは 心なりけりこの句は、吉田松陰の魂を受け継ぎ、幕末の風雲児として駆け抜けた 高杉晋作 の辞世の句です。上の句は高杉が詠み、下の句は彼を 野村望東尼 が詠みました。苦しことの多い人生も心の... 2015.01.18 上機嫌メッセージ