
心の感動と魂の感動(2)
「最近、感動したことがありますか?」と質問すると、大半の人は『心の感動』を想うようです。 心の感動はライブ鑑賞直後の様に感情が高まりま...
コーチングのスキルアップと自身や周囲のメンタルケアに
「最近、感動したことがありますか?」と質問すると、大半の人は『心の感動』を想うようです。 心の感動はライブ鑑賞直後の様に感情が高まりま...
「心の感動」は素晴らしい映画を見た時のように、感情が揺さぶられます。 しかし、私の行動や生き方に変化はもたしません。 『魂の感動...
「大きく変わらずを得ない」との義務感からはアイデアもワクワク感も湧いてきません。 そこで、長男をコーチに対話を続けてきました。 ...
昨年来、コロナウィルスのパンデミックの影響は益々広がり、「大変な状況」です。 私も、後半からは実施してきた対面での研修やコーチングがで...
2020年、東京オリンピック開催の年が来ました。 時代は大きく変わろうとしています。 そんな中にあっても、変わらないもの、変わっ...
「教・行・信・証」。 教行信証は親鸞聖人の著書の名前ですが、私は「信念化」のステップでもあると考えています。 教:教わる 行:...
【陰陽説を人生・仕事に活用する】 その1 陰陽説とは、老子や荘子が説いた森羅万象、宇宙のあらゆる事物は「陰」と「陽」との互いに対立...
あなたは「自分を変えなくてはいけない」と思っていないだろうか? だが、変える必要なんてまったくない。 むしろ、変えたりしてはいけ...
日本人よ、勇気を取る戻そう! 勇気は信念から生まれます。 流れを変える「三つの価値観」を紹介します。 「人生観」・・生...
『自分が自分自身でいて、いいんだ』と気づくことは、自分を変えることよりも、ずっと大きく本質的な変化をもたらします。 苦難や試練の時ほど...