新型コロナ

上機嫌メッセージ

生き方規範

長引くコロナ禍、私も仕事や経済のダメージが続いております。その中、誇りを持てる今年度の生き方規範を決めました。「見栄や見せびらかしに囚われず、身の丈に合った幸福を大切にします」。「焦らず、比べず、自惚れず、その時々に応じた小さな挑戦を積み重...
上機嫌メッセージ

『コロナの時代の僕ら』(2)

感染症の流行で、人間は人類という大きな集団の一員であり、一人ひとりの人間は他の人々とほどけぬ糸で結ばれていることを改めて気づかせてくれた。わがまま勝手な振る舞いが、時に他の人々や生物を窮地に陥れてることがある。それほど人と人、生命は固く結ば...
上機嫌メッセージ

コロナを見る目線

コロナウィルスを人間目線で見ると制圧すべきものです。しかし、生物目線で見ると、人間が自らの生活圏に呼び込んだものだといわれます。ウィルスの側から見れば、平穏な暮らしを破壊され、密林から引っ張り出され、地球は人類だけのものではないと言ってるよ...
上機嫌メッセージ

五つの戒め

以前、ある経営者の方が書いてくださった五つの戒めです。一、済んだことをくよくよせぬことニ、めったな事に腹を立てぬこと三、いつも現在を楽しむこと四、とりわけ人を憎まぬこと五、未来を神に任せることコロナ禍、心したい戒めです。廣瀬センセの今日も上...
上機嫌メッセージ

コロナウィルス対策

フィジカル思考はワクチン開発等によりコロナウィルスを抑え込もうと対策します。スピリチュアル思考はそもそもコウモリに持つウィルスが環境破壊によって生じたものであると、人間の在り方に警鐘します。ワクチン等による鎮静と同時に私達の在り方も見直すべ...