上機嫌メッセージ 子孫に何を残す? カレンダーに画賛がありました。現代語訳すると「いくら金を残しても子孫は使ってしまう。いくら書籍を集めても子孫は読まぬ。それよりも陰徳を積んで、子孫繁栄のもととすることだ」禅僧の友人に貰った『白隠 禅画の教え 日めくり』より来週はこの日めくり... 2021.02.26 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 大安心との共生 「親は子供の健やかな成長と幸福を願っています。大親でかる宇宙も貴方の幸福と繁栄と成長を願っています」。このことを信頼すれば、大安心と共に生きていけます。その王道は、そのことを信頼し、お任せし、後は誠実に一日一日を精一杯生きていくことです。ま... 2021.01.05 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『君が代の意訳』。 「きみ」が男女(夫婦)が「代」時代を超えて「千代に八千代に」永遠に、生まれ変わってもなお「さざれ石の巌となりて」結束し協力し合い、団結して「苔のむすまで」固い絆と信頼で結びついていこう。君が代は人の愛と繁栄と絆を歌い上げた、祝いの歌だと知り... 2020.05.29 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『苔のむすまで』の意味することは? 苔は濡れたものと、固いものが、しっかり結びついた所に生えます。「むす」を漢字で書くと「生す」と書き、「生す」とは子供を養い育てるという意味です。「古いものが土となり、新しいものを生み育て繁栄しよう」いう意味が「苔のむすまで」込められています... 2020.05.28 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 「力づけるアファメーション」その(4) 大宇宙は完全で、調和と愛と実現力そのものです。成長と繁栄を祈るものです。苦痛や悩みを望みません。それらは元々ないのです。それらは心の曇りです。私は潜在意識を信頼し、青空と太陽の心境で生きています。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2,01... 2019.05.28 上機嫌メッセージ