習慣

上機嫌メッセージ

3度の香りを楽しむ

私は朝、珈琲を楽しみます。飲むというより、香りを楽しむのです。特に好きなのはモカの甘い香りです。袋を開けた瞬間、中のドリップを開いた瞬間、少量の湯を注いで蒸らしている瞬間、この三つの香りがとても好きです。ほんの短い時間、少額で味わう贅沢を楽...
上機嫌メッセージ

和魂洋才の実践

40歳でフリーの研修講師になった時、自分の個性として「和魂洋才」というコンセプトを決めました。その実践として日々、仏教などの東洋思想とNLPなどの欧米のスキルとドラッカーなどの実用の3種類の本を読むようにしてきました。その習慣と経験の蓄えが...
上機嫌メッセージ

マザーテレサのことば

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか人生に...
上機嫌メッセージ

4つのカン行

習慣化のステップとして「4つのカン行」を紹介します。一つ目は、あえて行う「敢行」。二つ目に、今日一日だけやろうと意識して、貫き行う「貫行」。三つ目は、三日坊主を超えて、慣れて行う「慣行」。21日つまり三週間続けると習慣になります。そう四つ目...
上機嫌メッセージ

三日坊主は悪くない!

「三日坊主の勧め」。新しい習慣を取り入れる時に、おすすめの考え方です。まずは、三日だけやろうと決めて始めることです。三日間やれたら、また三日だけやろうと決め始めるます。三日の途中でやらない日があったら、また三日だけやろうと決めて再スタートと...