上機嫌メッセージ すみませんじゃなくて、ありがとう! 「『すみません』じゃない。『ありがとう』だろう」。私の知り合いの経営者で、他人を喜ばせることが大好きな方がいます。社員に子供が生まれた時に、その社員にサプライズ的にプレゼントをした時、すみませんという社員に言った言葉です。ありがとうは感謝、... 2023.02.10 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 上司の気配り・その4 『上司の気配り』その(4)「間違った時は素直に謝る」ことです。上司も人間ですから、時には間違うこともあります。その際には、色々と正当化せずに素直に謝りましょう。人は間違いを許してくれるものです。しかし、それを隠そうとしたり、正当化しようとす... 2019.11.15 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ ごめんなさい のチカラ 「ごめん!」のチカラ。先日、妻との約束の日時を勘違いして、出張の仕事を入れてしまっていることが発覚しました。先方の企業はその日程で準備しており、どうすることもできない状況で、妻と気まずい一日を過ごしました。翌朝、私から心から「ごめん!」と謝... 2019.03.13 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ グッドチームへ導くリーダーシップ:その④ グッドチームへ導くリーダーシップ。その④は「自己開示」です。リーダーも人間です。自分が悪かったと思う時は、「悪かった!ごめん !」と謝り、助けて欲しい時は、「助けてください」と言えばいいのです。「ごめん」と「助けて」とリーダーが言わないこと... 2018.11.22 上機嫌メッセージ
未分類 人間関係の道しるべ 謝罪できる上司。伝説の実業家R.ウッドラフは「人間関係の道しるべ」と題し下記のことを座右の銘としていました。1.間違いは素直に認めよう。2.「よくやった」を先に言おう。3.相手の意見をよく聴くこと。4.謙虚さを忘れるな。5.相手への感謝がな... 2017.08.07 未分類