上機嫌メッセージ 上司がすべき、部下との約束 上司として親として、やることを増やすより、やらないことをハッキリとさせ貫いた方が数倍、部下や子供からの信頼を得ることができる。ちなみに、私が自分や部下に下の約束をしてきました。・部下のハシゴははずさない。・他人の陰口は言わない。・部下の手柄... 2022.10.16 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 人材育成の方針 君のこれからの仕事は、君より優れた器の大きな部下を育てること。そして、君が座っている席をその部下に空け渡すことだ。すると、君にはさらに上のステージの椅子が用意されている。この言葉は私が外資系企業で、上級管理職に就任した際に、社長から貰った言... 2022.10.14 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 誰の課題? 「これは誰の課題なのか?」この質問が自分も他人も自由にしてくれます。私の子供、私の部下といった所有観念からくる愛は、相手を束縛しコントロールしがちです。その結果、相手は息苦しなり、自分もイライラを募らせ、互いに苦しみます。大半の不良な対人関... 2022.03.16 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ コーチとカウンセラー 「夢の実現をエンバワーするのがコーチ、苦しみや葛藤を低減するのがカウンセラーです」。貴方にとって、コーチは誰でしょうか?カウセラーは誰でしょうか?さらに、貴方は部下にとって、コーチでしょうか?カウセラーでしょうか?コーチやカウセラーである資... 2022.03.14 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 大事にしてくれる人を大事にする 「人は"自分が大事にしている事を大事にしてくれる"他人のことを大事にする」。部下がついていきたいと思う上司の共通点は、部下を全人格的に掴んでいることです。部下のフルネームを言えますか?部下の誕生日を知っていますか?部下の家族構成、趣味、夢を... 2022.03.04 上機嫌メッセージ