上機嫌メッセージ 『フローの5つの構成要素』その(4) 「オウンパート」オウンパートとは、目標や活動だけではなく、その結果の成否も自分自身の手にあるという感覚です。人生や事のハンドルを自分が握っているということが充実感の源です。やらされているという被害者意識からは決してフロー体験は生まれません。... 2020.09.21 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『フローの5つの構成要素』その(3) 「眼前のことへの集中」身も心も今している活動に、集中し没頭していることです。多くの場合、人は何かをしながらも、心は過去のことを引きずったり、先のことを思い煩っています。三昧(ざんまい)とは、「今、ここに参加100%」の状態です。廣瀬センセの... 2020.09.20 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『フローの5つの構成要素』その(2) 「能力と難易度」第二の要素は、「能力と難易度のバランス」が取れていることです。難しすぎず、易しすぎないことです。難しすぎると「パニックゾーン」に、易しすぎると「退屈ゾーン」に陥ります。パニックても退屈でもない「ストレッチゾーン」が大事です。... 2020.09.19 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『フローの5つ構成要素』その(1) 「価値ある目的・目標」フロー体験をもたらす第一の要素は、自分のやっている活動が、目的や目標達成に貢献していることです。その証拠に多くの人はフロー体験を遊びやレジャー中よりも仕事や家事をしている際に体験していると言われています。廣瀬センセの今... 2020.09.18 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 無我夢中 我を忘れれば忘れるほど、自身(個性)が輝き始めます。この様を無我、無私、忘我といいます。この時、人は本来もっている能力を最大限に発揮すると同時に内側から溢れる充実感を体験しています。今やっていることに、完全に集中しています。この状態を無我夢... 2015.10.18 上機嫌メッセージ