平和

上機嫌メッセージ

日本の神さまと他国の神様(2)

一神教の神様は全知全能、完全無欠で、神の意志に従うことが善であり、沿わないものは悪と考えられてきました。だから、他の神を信じるものは異端であり、悪であり、憎しみから、いつまで残忍な戦争が止まず続いています。八百万の神々、大和の平和に感謝です...
上機嫌メッセージ

日本精神

『日本精神=大和心+大和魂』。君が代の意味を調べていくなかで、日本人の花鳥風月を愛する温和で平和を愛する雅な「大和心」にふれ、感動しました。と、同時に一旦、侵略者による国難に合えば、身を賭して毅然と戦う「大和魂」に変心するからこそ、日本は欧...
上機嫌メッセージ

8月6日平和祈念の日

76年前8月6日、広島に原爆が投下されました。亡き父は広島で被爆し、被爆者手帳を持っていました。父は生前、「公のことを一番に考える人になってもらいたいとの想いで公一と命名した」と話してくれました。8月6日は私にとっても、平和を祈念する大切な...
上機嫌メッセージ

『成功と幸福』(2)

幸福は、人類共通の願いであり、人生の目的とも言えます。幸福の基本的要件は、「健(無病化)」「和(無対立)」「富(脱貧)」でしょう。人が幸福でありたいと願うことは、決して欲張りなことでも贅沢なことでもありません。魚が棲む水が清いのを望むように...
上機嫌メッセージ

『この素晴らしき世界』訳詞 その(2)

虹の色は空に映えて行き交う人々の顔も照らす皆が手を握り交わす挨拶に込められた思いは「愛しているよ」鳴いている子供たちも大人になって僕たちが識っている事より多くを学ぶ僕は独り言うなんて素晴らしい世界だ、となんて素晴らしい世界だ、と。廣瀬センセ...