上機嫌メッセージ マザー・テレサの言葉 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか人生に... 2022.01.24 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 脳の3つの働き 脳には3つの働きがあります。① 情報処理と運動・欲望などの座大脳新皮質系の働き→思考の脳② 本能と情動などの座旧・古皮質系の働き→心の脳③ 覚醒と睡眠のリズム・姿勢保持や防御反応・ホメオスタシス(脈博などの恒常性)などの座脳幹・脊髄系の働き... 2021.07.06 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 感じるは神知ること 感じることと考えることは違います。普段、私達は色々なことをああでもない、こうでもないと考えることに疲れてしまいがちです。そんな状態で出す答えにろくなものはありません。そんな自分に気づいたら、朝日を感じる、小鳥の囀りを感じる、花を感じることを... 2021.04.12 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 松下幸之助の陽転思考 稲盛和夫さんは既に配信したように、状況に応じ効果的にプラス思考・マイナス思考を活用し成功してこられました。松下幸之助さんは「一見マイナスに思えることをプラスに転じていく陽転思考」で成功できたと言っています。明日から松下さんの成功の理由を配信... 2021.01.15 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『センタリング瞑想』その(4) 息を吸いながら、思考に気づく、息を吐きながら、思考を鎮める。はからいを鎮めながら、思考をやすらかにする。黄色を思い浮かべながら、瞑想します。はからいとは、上手くやりたいという心です。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2,475* 2020.09.07 上機嫌メッセージ