感動

上機嫌メッセージ

『魂の感動を与える人の条件』(2)

魂の感動を与える人の第二の条件は、相手の葛藤し苦悩する心に共感し、傾聴し、決して自分の考えを押しつけたりせずに、慈悲の心で、相手が自身の答えを見出していく「同伴者」であることです。善き同伴者には、人は安心して心を開き、勇気をもって自身と向か...
上機嫌メッセージ

『魂の感動を与える人の条件』(1)

魂の感動を与える人、その第一は、自らが、昨日、一昨日、配信した葛藤から目を背けたり、言い訳したりせず向かい合い、魂の目をもって自身の答えを見いだし、深め続ける「求道者」であることです。求道者の言葉は魂から発せられるものだからこそ、人の魂に届...
上機嫌メッセージ

魂の感動はそっ啄同機

魂の感動は人生や仕事の閉塞状態を打破しようと答えやヒントを求める心(そつ)が、その答えやヒントを与えてくれるもの(啄)が出逢いブレイクスルーを起こした瞬間に生じます。啄(親鳥)は人だけとは限りません。言葉や書物、芸術の場合もあります。雛が"...
上機嫌メッセージ

魂の感動は心理(神理)的出逢い

心と魂は別個に存在している訳ではなく、心の奥深い所は魂と繋がっています。魂の感動は普段、忙しく波立つ心の奥深くに忘れ眠っていたものが目覚めた瞬間と言えます。それは、いま貴方の魂が待ち望んでいた真・善・美との出逢いによってもたらせるものです。...
上機嫌メッセージ

心の感動と魂の感動(2)

「最近、感動したことがありますか?」と質問すると、大半の人は『心の感動』を想うようです。心の感動はライブ鑑賞直後の様に感情が高まります。しかし、生き方や行動を変えることはまれです。『魂の感動』は感情の高まりはなくても、生き方や行動を変えてい...