挨拶

上機嫌メッセージ

おおおばあちゃん、こんにちは

コロナ騒ぎの前に長男夫婦が孫の希心を連れて我が家を訪れてくれました。タイミングよく、デイサービスから母が帰ってきました。母はひ孫の希心にさかんに話しかけると、母と初対面の希心も血がそうさせるのか、言葉は喋れなくとも、さかんに挨拶してました。...
上機嫌メッセージ

プラビダ!

TV番組で知ったコスタリカの挨拶です。とても汎用性が高く、「こんにちは」も「ありがとう」も「さよなら」も「プラビダ!」。その挨拶を交わし合う人達が明るくおおらかなのが印象的で調べてみると、「何気ない日常こそが幸せ」との思いがこもった言葉でし...
上機嫌メッセージ

7つの挨拶

「7つの挨拶」。礼儀とは、心を形に表わし、形を通して心を養うものです。「おはようございます」明朗な心。「ありがとうございます」感謝の心。「ハイ」素直な心。「いらっしゃいませ」歓迎の心。「申し訳ございません」反省の心。「お陰さまで」謙虚な心。...
上機嫌メッセージ

ごめんなさい のチカラ

「ごめん!」のチカラ。先日、妻との約束の日時を勘違いして、出張の仕事を入れてしまっていることが発覚しました。先方の企業はその日程で準備しており、どうすることもできない状況で、妻と気まずい一日を過ごしました。翌朝、私から心から「ごめん!」と謝...
上機嫌メッセージ

挨拶のチカラ

「挨拶のチカラ」これから新入社員研修の季節です。そこでは、社会人のマナーが教えられ、必ず挨拶の研修も行われています。私は新入社員の頃、挨拶をコミュニケーションをとる手段くらいに考えていました。しかし現在は、挨拶を相手に対して「自分の心は開い...