管理職

上機嫌メッセージ

『マネジャーの役目』(1)

「マネジャー(管理職)の役目って何でしょうか?」私もそうでしたが、漠然とは言えても信念を持って明確に答えられる方は少ない様です。この答えが不明確な分、迷いも多くなり、不必要に仕事を増やしてしまいがちです。今週は、私が考える4つの役目を配信し...
上機嫌メッセージ

上司の気配り・その2

『上司の気配り』その(2)「手柄を一人占めしない」ことです。自己肯定感が低く、評価を必要以上に気にする管理職にいます。そう上司に限って、失敗は部下のせいにしがちです。部下はいっぺんにやる気を失います。「自分の上司は幸福と成功、成長を心から願...
上機嫌メッセージ

学びたいものを教える

「人は自分が学びたいものを教える」ものです。研修講師として、「心理ヒューマンコミュニケーションスキル」を教えていますが、私が人生の様々な場面で悩み、他者や書物や実践から学んできたことです。貴方が管理職として、父親として、部下や子供に教えるも...
上機嫌メッセージ

引き算のマネジメント

引き算のマネジメント。多くの管理職が仕事の負荷に押し潰されそうになっているように思えます。そんな、管理職に伝えているのは、することを増やすよりも、周りの人達(特に部下達)に「して欲しくないこと、減らして欲しいことは?」と訊きそれを止める、減...
上機嫌メッセージ

管理職とは

「役職は上司や会社によって与えられるもの。 しかし、役職は部下やチームによって認められるもの」。上手くいっている管理職はこのことがよくわかっています。部下やチームの支えがあっての管理職だからです。上手くいく管理職は役職を権威や権限を表すもの...