上機嫌メッセージ 仕事と作業 『仕事は仕掛けるもの。作業はこなすもの』。新人は職能力において、まずは上を目指しましょう。上は一通りやれる、仕事全体像がわかっているレベルです。しかし、組織の中では上の段階で滞留している人が多くいます。上と一流以上の違いは、上の人は作業が、... 2020.03.21 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ コミュニティの基礎 『職場=組織+コミュニティ』。職場は企業目的や目標を達成する為の組織であると同時に、サークルや自治会のようにコミュニティでもあります。「コミュニティの基礎は『お互いさまの気持ち』」です。これを見失うと、職場は工場のように無機質化し、戦場のよ... 2019.11.04 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ お互いさま コミュニティの基本的な気持ちは『お互いさま』。自治会は、住民が相互に協力・交流・連携を図りながら親睦を深め、自分たちの住む地域をよくしていこうという地域住民により組織された団体です。その基本は「お互いさま」の気持ちです。(川西市自治会H.P... 2019.11.03 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 人こそ財♪ 「人こそ財(たから)!」従来、「企業は人なり」と言われてきました。それは、企業の成否やレベルは人によって決まるという意味です。現代はそれを超え「人こそ企業なり」の時代だと思っています。つまり、企業組織があって、そこに人がいる時代から、人が企... 2019.08.01 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 真のチームワーク 真のチームワークとは?真のチームワークとは「組織において協働があり」、「一人一人が自己実現に向かっている」と思っています。そして、全員に「利他心が醸成されている」ことが大事です。自利だけの協働は全体主義に、自己実現は個人主義に陥ってしまいが... 2018.06.19 上機嫌メッセージ