上機嫌メッセージ 幸福とは心のやすらぎ 「幸福とは心のやすらぎ」。と私は定義しています。経済的安心、健康、良好な人間関係などは、その条件だと思っています。ただし、お金さえあれば、健康で人間関係が良好なら必ず幸福だという十分条件ではありません。どんな条件の元でも、心やすらげる能力開... 2018.11.30 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 欲と愛 「道徳なき経済は犯罪であり 経済なき道徳は寝言である」この二宮尊徳の言葉は、これからの経済活動の指針だと思っています。道徳を「愛」、経済を「欲」という言葉に置き換えて考えてみました。「欲の為の愛は偽善であり、 欲を否定した愛は、ただの観念論... 2017.06.30 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 道徳と経済 「道徳を忘れた経済は、罪悪である。経済を忘れた道徳は、寝言である」。江戸時代後期の農政家、二宮尊徳の言葉です。さらに、こうも言っています。「真の学問とは、小欲を大欲に変える為の手段。小欲とは己のみの欲求を満たすことであり、大欲とは人間そのも... 2017.03.19 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 論語と算盤 論語と算盤(そろばん)。明治の実業家、渋沢栄一翁の著書名です。論語つまり倫理と、算盤つまり利益を両立させて経済を発展させるという考え方が書かれています。「論語や武士道精神を考え方をベースにした利益も競争も卑しいものではなく、貴び善用すること... 2017.03.17 上機嫌メッセージ名言格言
上機嫌メッセージ 人間を動かしているもの 人間を動かしているものは欲です。 家族にいい暮らしをさせたい、子供に誇れる親でありたい。 そんなささやかだけれど切実な欲が人を一生懸命に働かせているんです。(NHK経世済民の男『小林一三』より)戦時中、統制経済政策をとろうとする官僚に反対し... 2015.09.29 上機嫌メッセージ名言格言