自分

上機嫌メッセージ

精神性の智慧・その1

「精神性の智慧・その1」。1.「私達は宇宙・大自然の一部分です」。貴方も私も森羅万象は宇宙・大自然の中に生かされています。見えないけれど、私達を貫く法則があります。2.「私達はみんな繋がっていて、元々はひとつです」。だから、他人を大切にする...
上機嫌メッセージ

自我を捨てて真我を得る

「己(自我)を捨てることで、己(真我)を得る」。己を捨てると聞くと、そんなことをしたら自分や個性が無くなると言う人がいます。そう言う人が言っている自分とは自我のことであり、個性とは、自分はこういう人間だと定義しているセルフイメージです。自我...
上機嫌メッセージ

寛容な人

「寛容な人は内剛外柔の人」。内剛外柔とは、自分に厳しく、他人には優しいといった意味です。逆に、自分に甘く、他人には厳しい人は権威的だったり不満屋になりがちです。自分にも他人にも甘い人は、ルーズで日和見主義になりがちです。自分にも他人にも厳し...
上機嫌メッセージ

お気に入りの音

「貴方のお気に入りの音は何ですか?」私は、家の近くにある小川のせせらぎの音が大好きです。私は時々、そこに行って、その音に浸ります。すると、自分自身の生命エネルギーはチャージされていくのを感じます。15分ほど、その時間を楽しんだ後は、活力がみ...
上機嫌メッセージ

教育・共育・響育

「子供は思春期になると、親が言う通りにはしなくなる。 親がやる様にする様になる」。ある教育心理学者の言葉です。そういう意味では、子育ても部下育ても、自分育てです。教育は、共に育つ共育であり、影響を与える響育です。- 廣瀬センセの今日も上機嫌...