上機嫌メッセージ Have・Do・Beの自信 Haveの自信・Doの自信・Beの自信。三種類の自信の持ち方があります。Haveの自信とは、自分の手にしている地位や収入、持ち物、結果に対する自信です。Doの自信とは、自分の行為や能力に対する自信です。Beの自信とは、自分という存在に対する... 2021.09.03 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『自分の感受性くらい』茨木のり子(2) 初心消えかかるのを暮らしのせいにはするなそもそもが ひよわな志にすぎなかった駄目なことの一切を時代のせいにはするなわずかに光る尊厳の放棄自分の感受性ぐらい自分で守ればかものよ-----刺さる言葉の連続だけれど、何故かスッキリしますね。廣瀬セ... 2021.08.21 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 『自分の感受性くらい』茨木のり子(1) ぱさぱさに乾いてゆく心をひとのせいにはするなみずから水やりを怠っておいて気難しくなってきたのを友人のせいにはするなしなやかさを失ったのはどちらなのか苛立つのを近親のせいにするななにもかも下手だったのはわたくし廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー... 2021.08.20 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 自分が大事にしているものを... 「人は自分が大事にしているものを大事にしてくれる他人のことを大事にする」言葉遊びの様な表現だが、これが人と信頼関係を築く根本です。人と良好な関係を築きたかったら、まずは相手に関心を持つことです。大事にしているものとは、その人の価値観や心理的... 2021.06.17 上機嫌メッセージ
上機嫌メッセージ 諸行無常・諸法無我 全てのものは常に移ろい、一つ残らず色々なものが集まって出来ている。これだけは絶対に自分のものだということの出来るものは一つもありません。今自分のところにあるものは一時の預かりものだということを知ることが本当の智恵なのです。(日票式人生読本よ... 2020.12.07 上機嫌メッセージ